1. ホーム
  2. オウンドメディア
  3. オウンドメディアの集客方法6選!10倍以上にPV数を増やした自社事例を交えて解説

オウンドメディアの集客方法6選!10倍以上にPV数を増やした自社事例を交えて解説

オウンドメディアの集客方法6選!自社事例を見せながらポイントを解説
  • 「オウンドメディアでの集客がうまくいかない…」
  • 「オウンドメディアでの具体的な集客方法は?」

このような疑問や悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。

オウンドメディアとは、自社ホームページやブログ、SNSやパンフレットなど、自社で運営するメディアのことです。有効に活用することで、大幅な集客アップが期待できます。しかし、実際にどのような集客方法があるのかわからない方も多いでしょう。

そこで今回は、オウンドメディアの集客方法と効果アップのためのポイントを解説します。オウンドメディアの運営を検討している方や、すでに運営しているがうまく活用できていない方は、ぜひ参考にしてください。

COOMIL(クーミル)株式会社 代表取締役。神奈川県出身。東京薬科大学大学院を修了後、大手製薬会社にて研修開発に従事する。2016年にファングロウス株式会社を創業し、マーケティング、広告運用、YouTube、SEO対策を駆使し、2年で売上1億円強かつ利益率40%強の会社へとグロースさせ、株式譲渡。YouTubeチャンネルのプロデュース・原稿制作・出演・撮影・編集の全てを自ら行い、運営10ヶ月で登録者数1万人突破させる(現在3万人越え)。IT業界だけでなく実店舗経営の知見を活かし、クライアント様の課題の本質を捉えて、「結果が出るマーケティング施策」をご提案致します。サイトを公開後も運用をお任せ頂き、サイトだけでなく「事業規模の拡大を目指す」ことがクーミルのモットーです。

■経歴

2014年 東京薬科大学大学院終了
2014年 第一三共株式会社
2016年 ファングロウス株式会社 創業
2019年 一般社団法人スーパースカルプ発毛協会(FC本部) 理事
2021年 ファングロウス株式会社 株式譲渡
2021年クーミル株式会社 創業

■得意領域

SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告
オウンドメディア運用
フランチャイズ加盟店開発、集客

■保有資格

Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

■SNS

X(旧Twitter):https://twitter.com/ryosuke_coomil
YouTube:https://www.youtube.com/@marketing_coomil

メディア制作・SEO対策の
悩み
を無料で相談する

Step1

    気軽に相談する


    会社名


    お名前


    メールアドレス


    お問い合わせ
    ありがとうございます

    弊社にご相談頂きまして
    誠にありがとうございます。
    クーミル株式会社では、
    1つ1つのご相談を真剣に考え、
    最適解をご提供出来るよう日々努めております。
    可能な限り、即日ご返信を心掛けておりますが、
    相談内容や、
    営業日の関係で少々、
    お待たせさせてしまうかも知れません…。

    オウンドメディアは数ヶ月程度でも集客効果が見込める

    以下の画像は分析ツールであるahrefsを活用して、自社であるクーミル株式会社のオウンドメディアを分析した画像となります。

    クーミル株式会社のオウンドメディア施策開始から4ヶ月ほど経過した推移

    実は、クーミルとしてオウンドメディアに力を入れ始めたのは、2023/11/5です。
    本記事を初回執筆している今日が、「2024/2/28」であることから、まだ4ヶ月程度しか経過していません。

    結果を見ると、上記の画像のようにアクセス数を数倍〜数十倍まで増やすことに成功しています。

    「集客・SEO・サイト制作」とtoB向けでアクセス数が増えにくいジャンルであるもののしっかりと右肩上がりに推移しております。これまでの経験上toC向けの発信の場合はこの数倍のアクセス数を獲得できる可能性が高いです。

    施策として正しく行うことで、数ヶ月程度でもオウンドメディアの集客効果を少しずつ感じています。

    効率的にオウンドメディアの集客戦略を行うことで、半年から1年はかかるとされるメディアでもスピード感を持って育てることができます。

    これらの伸ばす上での基礎となる集客方法を本記事では解説しておりますのでぜひご覧ください。

    オウンドメディア運営は工数がかかる

    オウンドメディア運営は、工数が非常にかかる作業となります。
    (記事を作成・品質チェック・公開設定・内部リンク設置・外部SEO対策・リライトなど)

    クーミルでも自社メディアや依頼頂いているクライアント様のメディアサイトは、かなり慎重に時間をかけて対策をしております。

    これらが出来ないと、途中で頓挫してしまい、オウンドメディアの費用対効果を感じずに失敗してしまうケースになってしまうので、ご注意ください。

    そうなる前に、手前味噌ですがぜひ一度クーミルまでご相談ください。
    何かしらお力添えできるかと思います。

    クーミル株式会社では様々な業種で得た
    ノウハウをもとにWeb集客サポートを行なっています

    ・自社のホームページを立ち上げたい…
    ・今のサイトを本格的にリニューアルしたい…
    ・安定的にWeb集客をしたい…

    専門の担当者が貴社のWEBサイトを改善します!

    電話でお問い合わせ

    メールでお問い合わせ

    オウンドメディアの集客方法6選

    実際にオウンドメディアではどのような集客方法があるのか、以下6つの方法を見ていきます。

    1. 効果的なSEO対策でアクセス数を増やす
    2. Twitter・Instagram・FacebookなどのSNSを運用する
    3. YouTube・TikTokなどの動画プラットフォームを活用する
    4. Web広告を活用する
    5. メルマガやプレスリリースで定期的な集客へつなげる
    6. オフライン(紙媒体・店舗・イベントでの告知など)で集客する

    効果的なSEO対策でアクセス数を増やす

    オウンドメディアを行う最大のメリットは、オーガニック検索からのアクセスを確保することができることです。

    そのためには、SEO対策は欠かすことは出来ません。
    このSEO対策を継続的に行うことで、オウンドメディアは、財産になり企業の武器になります。

    そのため、正しく以下の対策を行い、オウンドメディアで公開するコラムやお役立ち情報を上位表示化させる必要があります。

    SEO対策について

    • 内部SEO(構造化データの最適化、ユーザービリティの向上など)
    • 外部SEO(被リンク、サイテーション)
    • 質の高いコンテンツ配信

    クーミルでもこのSEO対策には特に力を入れています。SEOに課題を感じている際は、ぜひお問い合わせください。

    X(旧Twitter)・Instagram・FacebookなどSNSを運用する

    以下のSNSをうまく運用することも集客アップにつながります。

    1. X(旧Twitter)
    2. Instagram
    3. Facebookなど

    オウンドメディアと各種SNSを並行して行うことで非常に高い効果を見出すことができます。

    具体的な事例

    • オウンドメディアの記事のために作ったオリジナル画像を、SNSでも投稿する。
    • SNSでの投稿、リプライをオウンドメディアで掲載し、より詳細の内容を解説する。
    • SNSで興味を引くコンテンツを配信して、詳細ページにオウンドメディアの誘導リンクを設置する。

    特に、SNSでは知名度や業界における権威性を高めることにも非常に効果的です。

    「〇〇会社の〇〇さんはSEOに強い」「〇〇会社の〇〇さんはブランディングが上手い」などその業界での地位を高めつつ、並行してオウンドメディアを育てることで非常に高い集客力を構築できます。

    YouTube・TikTokなどの動画プラットフォームを活用する

    近年では、動画プラットフォームとオウンドメディアを連携することで、非常に相乗効果が高いと感じています。
    ※)クーミルでも実践しております。

    例えば、YouTubeで解説した内容をオウンドメディアに落とし込むことで、YouTubeで用意した原稿・資料をそのままオウンドメディアで活用することができます。

    また、オウンドメディア内にYouTubeに公開した動画を埋め込むことで、ページ滞在時間を伸ばすことに繋がり、結果としてサイト内でのページ回遊率などが向上しSEO効果が一定数あると感じています。

    自社事例

    YouTube動画の記事に埋め込むことのSEO効果について」オウンドメディアに投稿した後に、YouTube上でも公開しました。

    記事はこちら

    ▼結果

    • キーワード「記事 Youtube埋め込み 効果」
    • 検索順位:11位→1位
    • 動画検索:2位

    このように非常に高い効果を見出すことができました。

    ▼動画はこちら(良ければご覧ください)

    Web広告を活用する(費用対効果は低い傾向にあり)

    Web広告を行うことでオウンドメディアの集客力を加速させる方法もありますが、正直費用対効果として合わないケースが非常に多いです。

    サービスページよりCVR(申し込み率が高い)記事が作れた場合は、Web広告を活用して、リード獲得を狙うことは出来ます。

    一般的なケースをお伝えすると、サービスページの方がCVRは高い傾向にあります。
    その為、オウンドメディアの集客におけるWeb広告はあまりお勧めしません。

    Web広告でオウンドメディアを活用する場合

    サービスページにWeb広告をかける
    ↓
    ユーザーがどんなサイト・会社が運営しているか調べる
    ↓
    オウンドメディアを読んでもらい信頼性を高める
    ↓
    申し込みに繋がる

    オウンドメディアは、自社サービスなどの信頼性を高める上で非常に効果的となりますので、このようなケースの場合、Web広告とオウンドメディアの相性は非常に良いです。

    その他のWeb広告を活用したケース

    • 会員登録を促すために、訴求性の高いページをオウンドメディア上で構築し広告にかける
    • CVRが非常に高いページにWeb広告をかけて、リード獲得に繋げる
    • 競合他社より質が高いページがあるが、Googleから評価されない場合
      └Googleのスポンサー枠に表示させ、良質なユーザー行動によりGoogle評価を高める(難易度高)

    クーミル株式会社では様々な業種で得た
    ノウハウをもとにWeb集客サポートを行なっています

    ・自社のホームページを立ち上げたい…
    ・今のサイトを本格的にリニューアルしたい…
    ・安定的にWeb集客をしたい…

    専門の担当者が貴社のWEBサイトを改善します!

    電話でお問い合わせ

    メールでお問い合わせ

    メルマガ・ウェビナー・プレスリリースで定期的な集客へつなげる

    メルマガやプレスリリースで定期的な集客へつなげることも一つの方法です。

    一度利用したことのあるユーザーに対し、新製品や新サービスのコンテンツのリンクを貼ったメルマガを送ることで、定期的な利用に期待できます。

    プレスリリースとは、自社サイトやブログの情報をマスメディアに掲載してもらうための告知文書です。プレスリリースを配信することで、自社の商品やサービスをより多くの方に届けられます。

    よくある導線

    1. オウンドメディアを閲覧して資料請求→サービスへの申込
    2. 資料請求のみの方へ定期的にメルマガ配信→ウェビナーなどを開始し、接触回数を増やす→サービスへの申し込み

    オフライン(紙媒体・店舗・イベントでの告知など)で集客する

    オフラインでの集客は、オウンドメディアの集客を補う方法として効果的です。

    1. 紙媒体
    2. 店舗
    3. イベントでの告知など

    紙媒体の資料にオウンドメディアへリンクするQRコードを配置する方法や、URLを記載するやり方が一般的です。

    オフラインでの告知は、Webを利用しないユーザー層にも情報を届けられるメリットがあります。ユーザーと直接顔を合わせて告知する方法は、ユーザーの心に強く響かせられるでしょう。

    オウンドメディアで集客効果アップを狙うための成功ポイント

    オウンドメディアで成功するための3つのポイントをまとめました。
    集客方法を実践する際には、意識して行うとよいでしょう。

    1. ユーザーのニーズに沿ったコンテンツを提供するためにターゲットを明確にする
    2. SEOを理解して検索で上位表示を狙う
    3. 信頼性や独自性を重視した良質なコンテンツを作成する

    ユーザーのニーズに沿ったコンテンツを提供するためにターゲットを明確にする

    オウンドメディアで集客効果をアップさせるためには、ユーザーのニーズに沿ったコンテンツを提供することが大切です。興味や関心、購入意欲や導入意欲を高められるからです。

    ニーズに沿ったコンテンツを提供するためには、ターゲットの年齢や性別、趣味や生活スタイルなどを細かく設定することが大切です。ターゲットを明確にすると、ユーザーのニーズが理解しやすくなります。

    「このような方には商品のこのポイントを強く伝えよう」と伝えたい点も打ち出しやすくなるはずです。

    このように、読者ターゲットを明確にしてユーザーが望むコンテンツが提供できれば、集客アップにつながりやすいでしょう。

    SEOを理解して検索で上位表示を狙う

    オウンドメディアで集客アップを目指すためには、検索エンジンからの流入を増やすことが大切です。

    そのためには、SEOを理解して検索で上位表示を狙う必要があります。SEOとは、検索エンジンで上位表示させるための施策のことです。SEOの知識がなければ検索で上位表示を狙うのは難しいでしょう。

    SEO対策を適切に行うと、自社サイトやブログが検索結果の上位に表示され、多くのユーザーに自社の情報を届けられます。
    主なSEO対策は以下のとおりです。

    1. ターゲットキーワードを選定する
    2. コンテンツの質を高める
    3. 内部リンクを活用する
    4. 外部SEO対策を行う(被リンク、サイテーション)
    5. SNSを活用する

    SEOでは、コンテンツの質を高めることが最も重要と言えます。

    コンテンツがユーザーにとって有益と評価されれば、ユーザーの満足度は向上し、検索で上位表示が狙えます。コンテンツの質を高めるためには、正確でわかりやすい文章や読みやすい構成を心がけるとよいでしょう。

    また、画像や動画を活用することもコンテンツの質向上につながります。

    信頼性や独自性を重視した良質なコンテンツを作成する

    オウンドメディアで集客アップを目指すためには、信頼性や独自性のあるコンテンツ作成が欠かせません。
    本記事でも、冒頭に自社事例を掲載したり、実例を踏まえて執筆しております。

    このような独自の高い内容は、ChatGPTなどのAIツールでも執筆することができない唯一無二の情報となります。

    • 「ユーザーはどんな情報を知りたいか?」
    • 「その裏付けはあるか?」
    • 「どんな体験ができるのか?」

    など有益な情報を届けることを意識しましょう。

    オウンドメディアに関するよくある質問

    ここでは、オウンドメディアに関するよくある質問を3つ紹介します。

    1. オウンドメディアのメリット・デメリットは?
    2. オウンドメディアは意味ない?
    3. オウンドメディアの効果が実感できる目安は?

    オウンドメディアのメリット・デメリットは?

    オウンドメディアを運営するメリット・デメリットは以下の通りとなります。

    オウンドメディアのメリット

    1. 自社で情報発信でき、臨機応変にコントロールしやすい
    2. 費用を抑えて集客できる
    3. 長期的に効果が期待できる

    オウンドメディアのデメリット

    1. 効果が出るまでに時間がかかる
    2. 専門的な知識やスキルが必要となる

    オウンドメディアを始める際には、メリット・デメリットを理解しておくことが大切です。

    メリットを最大限に活かし、デメリットを回避することで、オウンドメディアで集客が期待できるでしょう。

    オウンドメディアは意味ない?

    オウンドメディアは意味がないとは言えません。

    ただし、オウンドメディア運用の目的が定まっていなかったり、継続的に運用がされていなかったりする場合は、成果を上げることは難しいでしょう。結果、意味がないオウンドメディアになってしまいます。

    オウンドメディアで確実な集客を目指すなら、目的やターゲットを明確にし、長期的な運用に取り組むことが大切です。

    オウンドメディアの効果が実感できる目安は?

    オウンドメディアの効果を実感する目安は、アクセス数の増加や売り上げ増加など、なにをもって効果と判断するかによって違いがあります。集客につながるアクセス数増加を目指す場合、半年から1年ほどで効果が実感できるでしょう。

    コンテンツを定期的に更新し、SEO対策の実施を継続的に行うことが大切です。売り上げの増加を目指す場合はSEO対策に加え、マーケティング施策も必要です。2年ほどかかるケースもあり、効果の実感は長期となるでしょう。

    まとめ:オウンドメディアで効率的に集客を目指そう

    今回は、オウンドメディアの集客方法と集客アップの成功ポイントを解説しました。
    オウンドメディアの集客方法は主に以下の6つです。

    1. 効果的なSEO対策でアクセス数を増やす
    2. Twitter・Instagram・FacebookなどのSNSを運用する
    3. YouTube・TikTokなどの動画プラットフォームを活用する
    4. Web広告を活用する(限定的)
    5. メルマガやプレスリリースで定期的な集客へつなげる
    6. オフライン(紙媒体・店舗・イベントでの告知など)で集客する

    上記のように、オウンドメディアの集客にはさまざまな方法があります。

    それぞれの特徴を理解して、自社に合った方法で運用していきましょう。

    オウンドメディアで集客はできますが、成果を実感できるまでには時間がかかることを理解しておかなければいけません。

    効果がないからといって、すぐに更新をやめてしまうことは避けましょう。

    集客の成功ポイントを押さえ、継続的に運用していくことで集客につながるはずです。

    WEB制作・SEO対策を
    無料で相談する

    マーケティング観点からWEB制作に捉われないご提案で
    SEO改善・集客課題を解決いたします。

    相談してみる

    お急ぎの方はこちら
    今すぐ電話で相談

    電話で現状の課題を相談したい
    話を聞いてみたい方などは気軽にご連絡ください。

    03-5325-3098