1. ホーム
  2. オウンドメディア
  3. オウンドメディア制作フローについて-クーミル株式会社の流れ

オウンドメディア制作フローについて-クーミル株式会社の流れ

クーミル株式会社は、Web制作からWebマーケティングまで伴走型の支援を実施しております。その中で、オウンドメディア制作・構築について力を入れており、構築したオウンドメディアにおいて数多くのビックキーワードで上位表示化に成功しています。

オウンドメディア制作・構築のサービスページにおいても簡単にですが制作フローをご提示しておりますが、本記事では、より具体的な内容について解説します。

クーミル株式会社のオウンドメディア制作・運用
クーミルのオウンドメディア制作・構築はこちらからご依頼可能です。

COOMIL(クーミル)株式会社 代表取締役。神奈川県出身。東京薬科大学大学院を修了後、大手製薬会社にて研修開発に従事する。2016年にファングロウス株式会社を創業し、マーケティング、広告運用、YouTube、SEO対策を駆使し、2年で売上1億円強かつ利益率40%強の会社へとグロースさせ、株式譲渡。YouTubeチャンネルのプロデュース・原稿制作・出演・撮影・編集の全てを自ら行い、運営10ヶ月で登録者数1万人突破させる(現在3万人越え)。IT業界だけでなく実店舗経営の知見を活かし、クライアント様の課題の本質を捉えて、「結果が出るマーケティング施策」をご提案致します。サイトを公開後も運用をお任せ頂き、サイトだけでなく「事業規模の拡大を目指す」ことがクーミルのモットーです。

■経歴

2014年 東京薬科大学大学院終了
2014年 第一三共株式会社
2016年 ファングロウス株式会社 創業
2019年 一般社団法人スーパースカルプ発毛協会(FC本部) 理事
2021年 ファングロウス株式会社 株式譲渡
2021年クーミル株式会社 創業

■得意領域

SEO対策
コンテンツマーケティング
リスティング広告
オウンドメディア運用
フランチャイズ加盟店開発、集客

■保有資格

Google アナリティクス認定資格(GAIQ)
Google 広告検索認定資格
Google 広告ディスプレイ認定資格
Google 広告モバイル認定資格

■SNS

X(旧Twitter):https://twitter.com/ryosuke_coomil
YouTube:https://www.youtube.com/@marketing_coomil

メディア制作・SEO対策の
悩み
を無料で相談する

Step1

    気軽に相談する


    会社名


    お名前


    メールアドレス


    お問い合わせ
    ありがとうございます

    弊社にご相談頂きまして
    誠にありがとうございます。
    クーミル株式会社では、
    1つ1つのご相談を真剣に考え、
    最適解をご提供出来るよう日々努めております。
    可能な限り、即日ご返信を心掛けておりますが、
    相談内容や、
    営業日の関係で少々、
    お待たせさせてしまうかも知れません…。

    オウンドメディア制作の全体的な流れ

    クーミルのオウンドメディア制作は元に以下の流れで進んでいきます。

    戦略設計・オウンドメディア制作のすり合わせ

    STEP
    現状の課題・KPIのすり合わせ

    オウンドメディアの制作・リニューアルのご相談を問い合わせフォームから頂きましたら、弊社のSEOコンサルタントまたはWeb制作担当が、ご相談者様のサイトの状況の分析そして、相談の意図を想像します。

    その上で、より詳細な内容をヒアリングすべく初回の打ち合わせの場を設けます。

    STEP
    初回打ち合わせについて

    初回打ち合わせ時には、しっかりとご相談者様の制作意図や目標をヒアリングした上で、その目標が達成可能か見定めてその場で、解決できることは回答しております。今のサイト状況(ドメインパワー、被リンク、競合比較、コンテンツ状況、サイト構造)などを画面共有しながらお見せして、課題の整理およびオウンドメディア制作の戦略まで踏み込んでお話しします。

    STEP
    ご依頼後-サイト構造の立案・すり合わせ

    打ち合わせを繰り返し、ご納得がいただけた段階で、Web制作業務委託契約を締結します。その後は、オウンドメディアの骨格となるサイトの構造をすり合わせしていきます。

    検索エンジンなどクローラーが巡回しやすい構造によってSEO評価を最大限高めるだけでなく、YMYLジャンルに該当するオウンドメディア制作を行う場合は以下のことにも注力しております。

    1. 「監修者専用ページ」「コンテンツポリシー」「運営方針」「活動指針」など必要に応じて信頼性・権威性が高まるページを新設
    2. 既存サイトとの外部リンクまたは内部リンク構造の最適化

    オウンドメディアの制作

    STEP
    ワイヤーフレームの構築

    アのワイヤーフレームを作る上で意識していることは、「記事からの問い合わせ率を増やすこと」です。そのため、必要に応じて以下のような機能を提案しています。

    1. サイドバーに追従するバナー設置(CTA)
    2. 記事下に固定CTAの設置
    3. 目次下、または上に訴求バナーの設置
    4. ヘッダーの問い合わせボタンのカラーやボタンを工夫する
    5. 希望に応じてバナーのポップが出るように設定

    またそれ以外にも記事間の回遊率が高まるように、関連記事の表示などさまざまな工夫を提案しております。

    STEP
    デザインサンプルを2-3パターンほど提出・すり合わせ

    オウンドメディアのデザインは、メディアの発信内容や目的の応じて調整しております。具体的には以下のようなイメージです。

    • より信頼性が求められるメディア:フォントやデザインで誠実感が伝わるデザインへ
    • テック系企業のメディア:全体的に先進性・革新性をアピールできるようなデザインへ
    • アパレル系のメディア:雑誌のような質感で全体的に洗練されたデザインへ

    クライアント様のイメージが抽象的だったとしても、問題ありません。
    長年のWeb制作経験から具体的なイメージに落とし込むことが可能です。

    STEP
    オウンドメディア全体のデザイン像を共有

    サンプルデザインから全体的なイメージを決定後、その後正式に全体のデザインを構築します。打ち合わせを繰り返しながら、クライアント様が求めるサイトを仕上げていきます。

    STEP
    コーディング・システム開発

    サイトのデザインが確定した後に、コーディングを行なっていきます。導入するCMSに応じてカスタマイズを実施して、その後の運用がしやすい形でオウンドメディアを構築しています。

    STEP
    検収作業の実施

    オウンドメディアを本番環境へリリースする前に、動作確認を実施します。自社の検証スタッフにて確認する他、クライアント様に実際に触って頂き、不具合がないか最終チェックを行います。

    STEP
    クライアント様へ共有

    オウンドメディアのログイン情報、ユーザー設定を完了し、クライアント様へ共有します。またサーチコンソールの設定及びグーグルアナリティクスの設定も合わせて行います。

    オウンドメディアの運営サポート

    STEP
    オウンドメディアの仕様書をご共有

    社内でオウンドメディア運営ができるように、各オウンドメディィアごとに仕様書を作成し共有します。また、実際に使用する中で分からないことがあれば都度サポートしております。

    STEP
    必要に応じてSEOライティングの社内教育サポート

    クーミルではクライアント様のオウンドメディアが成功するようにできる限りのサポートを実施しています。オウンドメディア運営の内製化支援の一環として、SEO対策を意識したコンテンツの書き方について誤共有しております。

    オンラインまたは直接クライアント企業に訪問して、実演を通じてお伝えしています。

    STEP
    保守管理・定例MTGの実施

    安心してオウンドメディア運営ができるように、制作後のサポートも充実しています。セキュリティ面の担保、軽微の修正、マーケティングアドバイスまで定期的にMTGを行うことで解消しております。

    クーミルはオウンドメディアの制作のみならずその後運用まで伴走型で対応可能となります。

    クーミル株式会社のオウンドメディア制作・運用
    クーミルのオウンドメディア制作・構築はこちらからご依頼可能です。
    無料相談はこちら 無料相談はこちら

      Webサイト制作・SEO対策で
      お困りの方はご相談ください

      会社名必須

      お名前必須

      メールアドレス必須

      想定のご予算

      お問い合わせ詳細必須

      お問い合わせ
      ありがとうございます

      弊社にご相談頂きまして誠にありがとうございます。
      クーミル株式会社では、1つ1つのご相談を真剣に考え、
      最適解をご提供出来るよう日々努めております。
      可能な限り、即日ご返信を心掛けておりますが、相談内容や、
      営業日の関係で少々、お待たせさせてしまうかも知れません…。

      TOPヘ戻る

      WEB制作・SEO対策を
      無料で相談する

      マーケティング観点からWEB制作に捉われないご提案で
      SEO改善・集客課題を解決いたします。

      相談してみる

      お急ぎの方はこちら
      今すぐ電話で相談

      電話で現状の課題を相談したい
      話を聞いてみたい方などは気軽にご連絡ください。

      03-5325-3098