WordPressサイト制作・代行において こんなお悩みはありませんか?
自社で更新したいが、
管理画面が複雑で
使いこなせない
SEOに強い
WordPressサイトが作れる
制作会社がわからない
今のホームページが
テンプレートデザインで
どうにかしたい
カスタム投稿や
構造設計がなく
運用しづらいサイトで困っている
クーミルは作るだけでなく、
お客様の事業の成長に
直結するWEB制作にてご支援します。
point
クーミルが大切にする WordPressサイト制作・代行の 4つのポイント
SEO対策が
完備された集客できるサイト作り
クーミルでは「とりあえず見た目が良いサイト」は作りません。検索から継続的に集客できるよう、サイト構造・内部リンク・カテゴリ設計・構造化データ・表示速度まで、SEO内部対策を標準実装します。さらに、検索意図に沿ったコンテンツ案までセットでご提案し、公開後もアクセス解析と改善提案を行うことで、「作って終わり」ではなく成果が伸び続けるWordPressサイトを目指します。
社内で更新しやすい
WordPress管理画面
多くの企業様が「WordPressを入れたのに、社内で触る人がいない」という課題を抱えています。クーミルは、担当者のスキルレベルに合わせて管理画面をチューニングし、不要なメニューは非表示、必要な入力項目だけをわかりやすく配置します。画像を入れてテキストを入力するだけでページが整うレイアウトブロックや、マニュアル動画のご提供など、「触るのが怖くない管理画面」を実現し、社内運用を後押しします。
コンテンツ更新を前提にした
ホームページ制作
SEOで成果を出すには「更新し続けられる仕組み」が不可欠です。クーミルでは、ブログ・コラム・事例・FAQ・お知らせなどの投稿タイプを整理し、「誰が・いつ・どの粒度で更新するか」までを設計に落とし込みます。編集フローやタグ/カテゴリの使い分けルールも明確化することで、担当者が変わっても継続的に運用できるホームページを作ります。単なる制作ではなく、半年後・1年後も成果が伸びるWebサイトをご提案します。
企業の成長に合わせて
拡張できるWordPressテーマ設計
ホームページリニューアル時点では「今必要な機能」だけでも、1〜2年後には採用強化やメディア化、EC連携など新しい施策が生まれることは少なくありません。クーミルが構築するWordPressテーマは、そうした将来の拡張を見据えた設計が前提です。無理なプラグイン依存を避け、カスタム投稿や共通パーツを適切に分離することで、「ページ追加」「機能追加」「多言語対応」などにも柔軟に対応可能な土台を用意し、Web戦略の成長スピードを損なわないホームページへと仕上げます。
strength
WordPressサイト制作・代行における クーミルの強み
AI検索時代でも、 “選ばれ続ける”WordPressサイトを。
クーミルは、ただWordPressでサイトを作るだけの制作会社ではありません。AI検索時代を見据えた情報設計、限られた予算の中で成果を最大化する費用対効果重視の進め方、自社YouTubeでのオープンなノウハウ共有。この3つの強みを掛け合わせることで、「今」だけでなく「これから先」も集客と成果を生み出し続けるWordPressサイトづくりをご支援します。
AI検索時代の“これからの検索”に強い設計力
ChatGPTなどのAI検索が広がる中で、従来のSEOだけではなく「LLMO対策(AIO)」まで見据えた情報設計を行えるのがクーミルの特徴です。検索エンジンだけでなく、AIが理解しやすい構造化データやコンテンツ設計を取り入れることで、「GoogleにもAIにも選ばれるWordPressサイト」を構築します。“これから3〜5年先”を見据えたWeb戦略の土台づくりを得意としています。
費用対効果を考えたホームページ制作
クーミルでは「とりあえず一式作る」制作は行いません。限られた予算の中で、どこに投資すると一番成果につながるかを一緒に設計するところから始めます。全ページを作り込むのではなく、まずはお問い合わせや資料請求に直結する導線やページから優先的に改善し、効果を見ながら範囲を広げていく“スモールスタート+グロース”型が基本スタンスです。見栄えだけではなく、アクセス・CV数・単価など数字で振り返りながら、費用対効果の高いWordPressサイトへ育てていきます。
YouTubeによる“オープンなノウハウ共有”
クーミルは、自社のYouTubeチャンネルやコラムを通じて、WordPress制作・SEO・LLMO対策などのノウハウを積極的に発信しています。制作会社としての知見をクローズせず公開しているため、「なぜこの設計なのか」をお客様にも理解いただきながらプロジェクトを進行可能です。納品後も、動画コンテンツや資料を通じて社内担当者が学べる環境を提供し、Web運用の内製化・自走化までサポートします。
WHY choose WHY choose
WHY choose WHY choose
クーミルのWeb制作が選ばれる理由
「綺麗なホームページが作れる」 ではなく、「ホームページにデータの付加価値」
多くの企業様から当社がホームページ制作のご依頼いただける理由には、
「綺麗なホームページが作れる」ではなく、「ホームページにデータの付加価値」を提供することで、
制作後の効果を依頼前からイメージする事ができるためと自負しております。
works
制作実績
Webサイト制作事例一覧となります。中小企業から上場企業まで
BtoB、BtoC問わず幅広く、ホームページ制作を行っております。
SEO×高度技術で高速グロースを実現。AIイラストサービスの新規開発
- Webサービス
- ポータルサイト
未来の自動車産業(商用EV)のブランディング及びSEO強化を目的としたBtoBサイトのリニューアル事例
- コーポレートサイト
- ポータルサイト
看護師向けオウンドメディアの構築で、公開後記事の60%以上が検索上位表示を達成した事例
- Webサービス
- オウンドメディア
ブランド訴求とポータル機能実装で事業成長を加速させる建設・不動産サイトのリニューアル事例
- コーポレートサイト
- ポータルサイト
SEOと親しみやすいデザインでの検索流入とお問い合わせ数を増加させた発毛サロンサイト制作事例
- コーポレートサイト
- 店舗サイト
リスティング広告運用 – 広告運用1ヶ月で問い合わせ件数が5倍へ
- Web広告運用代行
男性向けフェイシャル・脱毛・痩身サロンの店舗サイト制作
- 店舗サイト
リスティング広告運用-AGAクリニックの体験申込が4ヶ月で14倍に増加
- Web広告運用代行
SEO×高度技術で高速グロースを実現。AIイラストサービスの新規開発
- Webサービス
- ポータルサイト
未来の自動車産業(商用EV)のブランディング及びSEO強化を目的としたBtoBサイトのリニューアル事例
- コーポレートサイト
- ポータルサイト
看護師向けオウンドメディアの構築で、公開後記事の60%以上が検索上位表示を達成した事例
- Webサービス
- オウンドメディア
ブランド訴求とポータル機能実装で事業成長を加速させる建設・不動産サイトのリニューアル事例
- コーポレートサイト
- ポータルサイト
SEOと親しみやすいデザインでの検索流入とお問い合わせ数を増加させた発毛サロンサイト制作事例
- コーポレートサイト
- 店舗サイト
リスティング広告運用 – 広告運用1ヶ月で問い合わせ件数が5倍へ
- Web広告運用代行
男性向けフェイシャル・脱毛・痩身サロンの店舗サイト制作
- 店舗サイト
リスティング広告運用-AGAクリニックの体験申込が4ヶ月で14倍に増加
- Web広告運用代行
customer voice
お客様の声
Webサイト制作・リニューアル、
SEOや広告運用でお困りの方は
ご相談ください。
クーミルはサイト制作からWeb戦略設計、SEO広告運用まで一貫サービスを提供。
デジタルマーケティングで費用対効果を最大化するお手伝いをいたします。
flow
サービスの流れ
plan
WordPressサイト制作・代行の費用・プラン
Basic
ベーシックプラン
¥ 70万円~
信頼性、
デザイン性向上
- 見栄えを良くホームページの信頼性向上
- サイトのデザイン性・使用感の向上
- 5〜7P程度のサイトを想定
※費用は一例です。柔軟に対応いたします
Business
ビジネスプラン
¥ 150万円~
アクセス数、
問い合わせ率向上
- SEO対策を行い、集客力を高めたサイト制作
- アニメーション等のモーショングラフィック
- 問い合わせまでの導線設計が考えられたWebサイト
- KPIを達成するための改善リニューアル
※費用は一例です。柔軟に対応いたします
enterprise
エンタープライズプラン
¥ 300万円~
大規模サイト、
高機能サイト構築
- 大規模サイト構築、高機能サイトの実現
- ダイナミックなアニメーション実装
- サイトのブランディング
- SEO対策が完備されたサイト設計、内部構造
- KPIを達成するためのサイト改善リニューアル
※費用は一例です。柔軟に対応いたします
member
制作の担当者
Webサイト制作だけで終わらず、サイト公開後のマーケティング施策をご提案
IT業界だけでなく実店舗経営の知見を活かし、クライアント様の課題の本質を捉えて、「結果が出るマーケティング施策」をご提案致します。サイトを公開後も運用をお任せ頂き、サイトだけでなく「事業規模の拡大を目指す」ことがクーミルのモットーです。
CMSのWordPressを活用するサイトは、更新性が高くホームページのSEO対策等に最適となります。
集客目的はもちろんブランディング目的にも対応した価値あるサイト制作を行って参ります。サイトを公開後も運用をお任せ頂き、サイトだけでなく「事業規模の拡大を目指す」ことをお約束します。
things
クーミルの想い
サイト制作だけでなく事業規模の拡大を 目指すことがクーミルのモットーです。
Webサイト制作だけで終わらず、
サイト公開後のマーケティング施策をご提案。
IT業界だけでなく実店舗経営の知見を活かし、クライアント様の課題の本質を捉えて、「結果が出るマーケティング施策」をご提案致します。サイトを公開後も運用をお任せ頂き、サイトだけでなく「事業規模の拡大を目指す」ことがクーミルのモットーです。
youtube
ユーチューブ
faq
よくある質問
WordPressサイト制作の期間はどれぐらいですか?
一般的なホームページ(5ページ前後)の場合は、2〜3ヶ月程度です。規模が大きい場合や機能が多い場合は3ヶ月以上かかる場合があります。
既存サイトのWordPress移行は可能ですか?
もちろん、可能です。既存HTMLサイトや他CMSからの移行、記事データのインポートも対応しています。また、SEOの評価を引き継ぐことができるようにリダイレクト処理対応を行います。
SEOに強いWordPressサイトを作れますか?
内部SEOを標準装備しているため、公開直後から検索評価が高まりやすい設計になっています。またサイト公開後に、SEOコンサルティングの対応可能ですので、伴走型の支援が可能となります。
WordPressの管理画面の使い方もサポートしてもらえますか?
もちろん可能です。クーミルでは、Webサイトの納品時に、操作レクチャー及び操作マニュアルを提供し、更新しやすい操作設計を行います。
WordPressサイトのリニューアル対応も可能ですか?
もちろん可能です。コンセプト設計からお手伝いしております。古くなってしまったWordPressをリニューアルすることで問い合わせ件数を増やすことに成功した事例も多数ございます。
サイト公開後の保守サポートはありますか?
はい。ございます。月額保守プランにて、アップデート対応や不具合修正、軽微な改修までカバー対応可能となります。
対面での打ち合わせは可能ですか?
もちろん可能です。ぜひ直接お話しする機会をいただけますと幸いです。クーミルでは、直接お会いすることも大切にしています。首都圏であれば、ご希望に応じて対面での打ち合わせも対応しております。
DIGIMARKEはちょっと役立つWebノウハウを配信中! Webに困ったら、デジマーケ。あしたのWebマーケティングのお手伝い屋さん。
DIGIMARKEはちょっと役立つWebノウハウを配信中! Webに困ったら、デジマーケ。あしたのWebマーケティングのお手伝い屋さん。
DIGIMARKEはちょっと役立つWebノウハウを配信中! Webに困ったら、デジマーケ。あしたのWebマーケティングのお手伝い屋さん。
DIGIMARKEはちょっと役立つWebノウハウを配信中! Webに困ったら、デジマーケ。あしたのWebマーケティングのお手伝い屋さん。