未来の自動車産業(商用EV)のブランディング及びSEO強化を目的としたBtoBサイトのリニューアル事例
- コーポレートサイト
- ポータルサイト
日野自動車株式会社及び関西電力株式会社が主要株主となる株式会社CUBE-LINX様からコーポレートサイトリニューアルをご依頼いただきました。弊社は、ブランドイメージを高めるデザイン及びFVアニメーションと、競合分析から具体的なSEO施策の提案及び実施致しました。リニューアル後は、サイトデザイン含めクライアント様より喜びの声を頂いております。


CLIENT | 株式会社CUBE-LINX |
WEBSITE | https://cube-linx.co.jp/ |
CATEGORY | コーポレートサイト / サイトリニューアル / WordPress |
相談背景
株式会社CUBE-LINX(以降、お客様)は日野自動車株式会社及び関西電力株式会社が主要株主となる、商用向けの電気自動車のメーカーとなります。今回、お客様からは、お客様のサービスサイト「エモプラっと」のSEO強化及びUI/UXの向上に伴うリニューアルのご相談いただきました。
クーミル株式会社は、提案時に内部SEO対策としてサイト構造の見直し及び、サービスページの充実化そしてブランディングの観点にて、「エコなエネルギー(電気自動車)にて街全体が緑に溢れる世界になる」ビジュアルの提案をさせて頂きました。
その後、打ち合わせをお客様と打ち合わせを重ねる中で、以下の2点を目的とし、本件(コーポレートサイトリニューアル)に着手いたしました。
- CUBE-LINXの企業ブランディング
- コーポレートサイトおよびサービスサイトのSEO強化及びUI/UXの向上
企画設計
リニューアル前の課題にあったSEO対策では、競合分析および市場調査を行なった上で、キーワード分析を実施。競合分析は、獲得している類似性が高いキーワードの他、お客様が競合と感じる企業をピックアップし、サイト構造から被リンク数、参照ドメイン数、獲得キーワードまで比較し、差分の洗い出しを行なっています。

その上でお客様がサイト公開後にコンテンツSEO施策もできるよう、以下のように対策すべきキーワードを抽出しております。

また本データは、サイトリニューアル時にも活用し、問い合わせ率が高いことが想定されるかつ、サービス展開しているキーワードについては、サービスページを新規で制作。記事型ページではなくサービスページが上位表示化されるようにサイト設計しております。
デザイン
コーポレートサイトということもあり、企業ブランドのコンセプト立案から着手しております。サイトカラーを踏襲しつつ、「国の施策と合致していること」「企業向けEVを導入する社会的貢献性」「先進性であること」これらを視覚的に訴求できるようデザインしております。
また、電気商用車市場は、世間一般にまだ普及されていない領域であるため、コーポレートサイトでは直感的にわかるデザインにて製作しています。
具体的には、FV(ファーストビュー)に「商用EVが街を走ることでエコが広がる」等のアニメーションを活用等行っております。
FVアニメーションについて
TOPページのメインとなるFVアニメーションは、弊社より複数パターン立案し、クライアントとすり合わせを行っています。

上記のような形で街のデザインから、街中を走るトラックのデザインや模様一つまでクライアントとすり合わせを行い、調整。


商用EVは、企業のその先の利用者がイメージできるようにトラックのデザイン面にもこだわりを持って作成しております。
